【投資日記】2023/03/23 AT1債とは?CoCo債とは?クレディ・スイス破綻について、投資に関するニュースまとめ

投資日記

クレディスイスAT1債に関して

スイス金融市場監査局はクレディ・スイス AT1債の無価値化について法的な正当性があると主張
AT1債とは株式と劣後債の間に位置し、状況に応じて株式と同等の扱いを受ける債券である。
欧州金融危機後に銀行預金者への負担を肩代わりすることをリスクとして定めた高利回り債券であり、
当初の目的通りの利用とされているとのこと。
株式が先に影響を受けるべきだという指摘もあり物議をかもしているところですね。
個人的な意見としては、バーゼルIIIで定義されたトリガーに基づいてAT1債が株式に転換された時点で優先順位は同列であり無価値化については論理的に問題ないと考えています。

バーゼルIIIの最終化について (2018年2月 金融庁/日本銀行)

https://www.fsa.go.jp/inter/bis/20171208-1/02.pdf

CoCo債券とは何か?
「本質的に債券と株式を掛け合わせたようなもので、破綻防止のための規制順守に向けた銀行の資本強化を支援する。CoCo債は、銀行の資本レベルが一定の水準を下回るとステータスが変わり得るという意味で偶発的だ。また資本不足が大きければ、資本(銀行の株式)に転換できることが多い。CoCo債の一部または全体の価値が引き下げられる場合もある。」
引用)

クレディ・スイスのCoCo債、なぜ価値を失ったのか-QuickTake
偶発転換社債(CoCo債)は「その他ティア1債」(AT1債)としても知られ、手りゅう弾が付いた高利回り投資と表現されることが多い。UBSグループによるクレディ・スイス・グループ買収では170億ドル(約2兆2400億円)規模のCoCo債で手りゅう弾が放たれた。これは欧州債務危機を契機にCoCo債が誕生した際の理念に沿った...

AT1債とは 破綻時の弁済順位低く

AT1債とは 破綻時の弁済順位低く - 日本経済新聞
▼AT1債 株式と債券の中間の性質を持った証券のひとつ。金融機関が破綻した際の弁済順位が普通債などに比べ低くリスクが高い。発行体の自己資本比率が一定の水準を下回った場合や監督当局の決定などにより、強制的に元本が削減されたり株式に転換されたりする特性がある。2017年にはスペインの金融機関バンコ・ポピュラールが発行したA...

クレディ・スイスAT1債の無価値化、法的に正当=スイス当局

クレディ・スイスAT1債の無価値化、法的に正当=スイス当局
スイス金融市場監査局(FINMA)は23日、金融大手クレディ・スイスのAT1債(その他ティア1債)を無価値化した決定について、法的に隙のないものだとして正当性を主張した。

米国短期金利0.25%の利上げ

本日のFOMCにてFRBは0.25%の利上げを実施しました。
継続的な引き上げという文言は削除されたため、近く利上げが停止する見込みで考えられているようです。
利上げ停止による市場の高騰(混乱)を避ける狙いがあるかと。

米国株式市場=ダウ530ドル安、FRB議長がインフレ抑制を再確約

米国株式市場=ダウ530ドル安、FRB議長がインフレ抑制を再確約
米国株式市場は大幅下落して取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)は大半の予想通り0.25%ポイントの利上げを決定。最近の金融セクターの混乱を受け近く利上げを停止する可能性を示唆したものの、パウエル議長がインフレ抑制に向けたFRBのコミットメントを改めて表明したことを受け、引けにかけて売りが優勢になった。

ひとこと

一時的には抑えられると思うが、1~2週間程度で織り込まれ、株式市場は短期的にみて回復すると考えています。
ただし、半年~1年にかけては株式市場は鈍化する見方をしています。
利上げによるインフレ、それによる人材の流出。
ハイテク企業に関して、人材の解雇を含め企業利益が一時的に抑え込まれるのは仕方がありませんが、企業成長力へどの程度悪影響を与えるかで今後の動きが変わってくるかと思われます。

ビジネスモデルが確立された消費財, 売りたたかれている銀行株をウォッチしておきたいと思います。

プロフィール
この記事を書いた人
あら。

夫婦で経済的自由(FIRE)の達成を目指す20代ITエンジニア投資家
2023年4月時点で総額3,000万円を達成!
次の目標である5,600万円を目指し邁進中。

FIREのための貯蓄×投資×節約×ポイ活に関して学び実践したことを発信していきます。

M.Eng.(工学修士)/3級ファイナンシャル・プランニング技能士(2023年3月)

投資日記
スタジオぶれいば。

コメント